S.K Worksのクラフトブログ

ものづくりや商品レビューなどいろいろ挑戦していきます!

【自作】モーター駆動のウォーターポンプを作成!

どうも、こんにちはS.Kです。

 

今回は、775モーター駆動のウォーターポンプを作りました。

 

ぜひ、最後まで読んでいってください。

 

 

 

 

 

・材料の印刷、加工

f:id:SK-Works:20200607181811j:plain
f:id:SK-Works:20200607181847j:plain

印刷とタップ加工

f:id:SK-Works:20200607185224j:plain
f:id:SK-Works:20200607185237j:plain
f:id:SK-Works:20200607185215j:plain
取り付け台の穴あけ

何回も作り直しているので、画像がないものも多いです。すみません。

 

上の画像はポンプハウジングです。

 

各取り付け部分にタップをたてていきます。

 

取り付け台は、おおよその位置を決めて図面を書き、板に張り付けて穴をあけていきます。

 

板に直接ケガキを入れなくてもいいので、先に図面を作っておくと楽です。

 

他にもいろいろパーツがありますが、後で紹介します。

 

 

・各パーツの組み立て

f:id:SK-Works:20200607181858j:plain
f:id:SK-Works:20200607181912j:plain
f:id:SK-Works:20200607181923j:plain
f:id:SK-Works:20200607181933j:plain
f:id:SK-Works:20200607181944j:plain
ハウジングの組み立て

画像がないのですが、先にベアリングやインペラを圧入してあります。

 

軸は6㎜で設計し、吸入と吐出は15㎜のホースが使えるようにしています。

 

各取り付け面には液状ガスケットを塗ってつけました。

 

f:id:SK-Works:20200607181956j:plain
f:id:SK-Works:20200607182020j:plain
台への設置と配線

今回モーターブラケットは市販のものを使いましたが、いずれは自作したいです。

 

モーターの回転調整にはPWM制御のできるものを使いました。

 

この方式で制御するとモーターのトルクを下げずに使えるので、常にマックスの力で回転の調整ができます。

 

f:id:SK-Works:20200607182008j:plain

インペラの変更

試運転してみると水の吸い込みが弱かったので作り直しました。

 

大分よくなったと思います。

 

 

・いざ運転

f:id:SK-Works:20200607184949j:plain
f:id:SK-Works:20200607184857j:plain
スロー回転とマックス回転

自吸はできないので最初に水を入れてあげる必要がありますが、一度吸い出すとしっかりと吐出してくれます。

 

マックス回転まで上げると1m以上は飛びますので結構力は出ていると思います。

 

ただ、ギヤ駆動にしてますので運転時の音はかなりでかいです。

 

 

・使用工具など一覧

各使用工具などのAmazonへのリンクを張っておきます。

 

3Dプリンター

  

 

・ 手廻し ボール盤

 

・ボルト セット

 

・液状ガスケット

 

・6㎜シャフト ステンレス

 

・ギヤ

ボス5㎜

ボス6㎜

 

・775モーター

 

・775モーター用 ブラケット

 

PWM制御 モーターコントローラー

 

・ベアリング 6×12×4㎜ 10個入り

 

・ゴム足 10個入り

 

 

・まとめ&ひと言

なかなか出来上がるまで時間がかかりましたが、初めて作ったものにしてはいいのではないでしょうか。

 

いずれはちゃんと自吸できるポンプを作りたいですね。

 

いろいろ作って技術を上げていきたいです。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

今回の記事はどうだったでしょうか。

まだまだ足りないところもあると思いますが、これからも頑張っていくので温かく見守ってください。

最後までありがとうございました。

また次の記事でお会いしましょう。